がっかりヽ(★д★ )ゝ
2006年8月21日コメント (8)地元の小さい神社祭りにいってきた。
ちょうど夕方だったんで、なにか買って帰って夕飯にしようと
3軒ほどあった「広島風お好み焼き」の屋台のなかから
一軒適当に選んで買って帰った。
今夜はお好み焼き食べながら晩酌*^^*
なんてワクワクしつつ
食べてみた
まぁ美味いかな。
キャベツがちょっと細すぎるなぁ・・・
キャベツ多いなぁ・・・・
あ・・・・
あれ・・・?
キャベツしかはいってません。
ヤキソバはどうした・・・・!
ヤキソバの無いお好み焼きで広島風を語っていいものか・・・!
ねぇどうなのラリたん。
とりあえず半分まで食べて捨てた(’A
ちょうど夕方だったんで、なにか買って帰って夕飯にしようと
3軒ほどあった「広島風お好み焼き」の屋台のなかから
一軒適当に選んで買って帰った。
今夜はお好み焼き食べながら晩酌*^^*
なんてワクワクしつつ
食べてみた
まぁ美味いかな。
キャベツがちょっと細すぎるなぁ・・・
キャベツ多いなぁ・・・・
あ・・・・
あれ・・・?
キャベツしかはいってません。
ヤキソバはどうした・・・・!
ヤキソバの無いお好み焼きで広島風を語っていいものか・・・!
ねぇどうなのラリたん。
とりあえず半分まで食べて捨てた(’A
コメント
よく知らんけど,広島風って目玉焼きくっついてるのじゃないの?よく知らんけど。
ヤキソバは関係ないぽ(´ρ`)
普通はそば入ってるよぉ。
僕はソバ入りでないと嫌ですd(★д★ )ネ!
混ぜないのが広島風という定義
でももんじゃのほうが美味しいって
月島の近くで育った私はそう思う(・・
ソバがはいってないと私は許せません。
でも私ももんじゃのほうが好きです。
お好み頼む時には「肉・タマ(卵)・そばダブル」
この掛け声をお忘れなく
きっとダイスキになる!!
豚さん いいですな(〃 ̄▽ ̄〃)夜お好み焼食べてきます〜
お祭りの屋台くらいしかないんだよね・・・
本格的にうまいの食べてみたいなぁ。